




夏に飲みたいカクテル。
イメージとしては、フルーツを使ったトロピカルな
ドリンク。
そんなカクテルを厳選して紹介していきますので
気になるものがあったら是非飲んでみましょう!
こんな方におすすめ
- お酒好きな方
- いろんなカクテルを知りたい
- シーズンに合うカクテルを飲みたい
目次
夏に飲みたいカクテル:ピニャ・コラーダ
ラムをベースとして、パイナップルジュースとココナッツミルクで作ったカクテル、ピニャコラーダ。
真夏の暑い日に飲みたいカクテルです。
ピニャコラーダとはスペイン語で「裏ごししたパイナップル」との意味です。
見た目はココナッツミルクとパイナップルをあわせることで黃白色。
味は甘みがとても強いです。
クラッシュアイスを入れて飲むので氷が溶けるのが多少早いので
時間が経てば甘さも程よく薄まりちょうど良くなります。
ピニャ・コラーダのレシピ
ピニャコラーダは主にバーで飲むことが多いと思いますが、
お家でも作れてしまいますので興味がある方は試してみてはいかがでしょう?
レシピ(1杯分)
- ホワイト・ラム ・・・30ml
- ココナッツミルク ・・・45ml
- パイナップルジュース ・・・80ml
- 上記材料をシェイカーへ入れ、しっかりとシェイクしましょう。
- グラスを用意し、そこへクラッシュアイスを入れておきます。
- シェイクしたものをグラスへ注ぐ。
- ピニャコラーダ完成!(あればパイナップルの1片をグラスに飾れば良)
また、シェイカーがなければ、グラスに材料を全部入れてステア(かき混ぜること)でOKです。
その際しっかりとステアしましょう。
氷もクラッシュアイスができなければ普通の氷を使用しても問題ないです。
ピニャ・コラーダアレンジレシピ
ココナッツミルクってなかなか使い道がなかったり、使い切れないことを考えて
なかなか購入に踏み込めないことないですか?
だがしかし、ピニャコラーダは飲みたい!
そんなことありませんかね?
でも大丈夫!
ココナッツミルクを代用品でカバーできるレシピがあります。
そんな「ピニャコラーダもどき」なレシピを紹介します。
レシピ(1杯分)
- マリブ ・・・30ml
- 牛乳 ・・・45ml
- パイナップルジュース ・・・80ml
ラムの代わりにマリブを使用して、
ココナッツミルクの代わりに牛乳を使用しましょう。
それだけであとの作り方は一緒。
これで「ピニャコラーダもどき」は完成!
こちらも是非試してみてください!
メモ
ここでラムの代用で使用した「マリブ」は
ラムをベースにココナッツフレーバーを入れたリキュール。
ココナッツリキュールを使うことでピニャコラーダを楽しめます。
夏に飲みたいカクテル:ブルー・ハワイ
美しい青が映えるカクテル、ブルー・ハワイ。
これを目の前にすると、トロピカルな南国の海をイメージしてしまいます。
そんなブルー・ハワイのレシピやアルコール度数などを紹介していきましょう。
ブルー・ハワイのレシピ
レシピ(1杯分)
- ホワイト・ラム ・・・30ml
- ブルーキュラソー ・・・45ml
- パイナップルジュース ・・・80ml
- フレッシュレモンジュース ・・・15ml
- 上記材料をシェイカーへ入れ、しっかりとシェイクする
- クラッシュアイスを入れたグラスへ注ぐ
- お好みでレモン片やパイナップルをグラスへ差し完成
ブルー・ハワイの発祥はその何もある通りハワイ。
ハワイのきれいな海をブルーキュラソーを入れることにより
表現されています。
また材料にはパイナップルジュースやレモンジュースを入れることで
甘くて爽やかでちょっとの酸味がありトロピカルさを楽しめる感じとなっています。
また好みで南国の鮮やかな花を飾ることでより一層南国も楽しめることでしょう。
ブルー・ハワイのアルコール度数は約15%。
強くもなく、そして弱くもない中間的なアルコール度数です。
女性に人気があるカクテルです。
夏に飲みたいカクテル:モヒート
夏に飲みたいカクテルの最後を飾るのは「モヒート」。
スペアミントの爽やかな香りと味わいが夏にピッタリのカクテルです。
モヒートのレシピ
レシピ(1杯分)
- ホワイト・ラム ・・・30ml
- ミントの葉(スペアミント) ・・・10〜15枚
- ライム ・・・1/2個
- 砂糖(シロップ) ・・・2tsp(約10ml)
- ソーダ ・・・適量
- グラスにミントの葉、1/8にカットしたライム(1/2個分)、砂糖(シロップ)を入れる
- 1.をペストル(*)で押し潰していく
- クラッシュアイスを入れる
- ラムを入れる
- ソーダを適量注ぐ
- ステアする
参考
ペストルとは
すりこぎ棒の事で、これを使用し、ライムやミントを潰して香りを出していく。
ライムとミントのさわやかな香りがいかにも夏を感じさせるカクテル。
ソーダで割る事ですっきりした喉越しも感じられます。
溶けやすいクラッシュアイスを使用する事で、アルコールの強さも緩和され飲みやすいカクテル
となっています。
さいごに
「夏に飲みたくなるカクテル」
総じてラムベースのカクテルが多いですね!
ラムはキューバやジャマイカ、ハワイなど暑い国でよく飲まれているイメージがあるので
夏を連想されるんですね!
ラム以外でも夏に飲みたいカクテルもいっぱいあります!
バーへ行ったらバーテンダーさんに聞いてみましょう。
そうやって自分好みのお酒、カクテルを見つけることも楽しみの1つですよ(^o^)