こんにちは!okazyです。
ブログで利用している「WordPress」。
このWordPressで使われているテンプレート、「テーマ」についてご紹介していきます。
現在、私は無料テーマを使用してブログを作成しています。
「SEO対策」を考慮して、有料テーマへ移行することを検討中です。
が、しかし無料テーマでも機能が充実して、使いやすいものがあるのも事実です。
色々と情報を集めましたので、この場でまとめていきます。


目次
WordPressのテーマとは

テーマ。簡単に言ってしまうとそれは、ブログの「テンプレート」や「レイアウト」と言ったところでしょう。
サイトのデザインや、装飾を行うには、ある程度の「CSS」や「HTML」の知識が必要です。
ですが、テーマではそれらを意識することなく、WordPress 本体を触らないで、サイトのデザインを自由にカスタマイズ出来ます。
また、多彩なデザインのテーマが多く配布されていて、それらを管理画面から1クリックで切り替えれることも可能です。非常に簡単に設定できます。
テーマはデザインだけではなく、機能も違いがあります。
SEO対策に長けている機能がついたテーマ。SNSへの連携が強いテーマとそれぞれ違いがあります。
これらを踏まえ、以下におすすめのテーマを紹介していきます。
WordPreess おすすめテーマ集
おすすめテーマその1:「SANGO」

SANGOはWebメディアの「サルワカ」から生まれた有料WordPressテーマです。
ブログ、アフィリエイト、企業ホームページなど、様々な用途で使われています。
SANGOはユーザーフレンドリーを追求したWordPressテーマです。Googleのマテリアルデザインを大部分で採用。内部SEOも最適化されています。
SANGO 公式サイトより引用
テーマ名 | SANGO(サンゴ)公式サイトはコチラ |
テーマの特徴 | 個人向けブログ、アフィリエイト向け。SANGOの柔らかい感じのデザインが 好きな人におすすめのテーマ。心地良いデザイン性が⭕️ |
価格 | ¥11,000(税込) |
おすすめ | 柔らかくて優しい印象を受けるこの「SANGO」は女性向けブログにおすすめ |
直感的に視覚へ入ってくるデザインが採用されていて、HTMLやCSSがわからない初心者でもサイトのデザインのカスタマイズが容易に出来ます。
可愛い柔らかい感じのデザインのサイトを作成するにはおすすめのテーマです。
おすすめテーマその2 :「AFFINGER5」
個人で本格的にブログ・アフィリエイトを行っていきたいと考えている人におすすめなテーマ、「AFFINGER5(アフィンガー5)」。
ちなみに私はこちらのテーマの購入を検討しています。
SEO対策、広告収入UPに関する機能が標準装備されていて、簡単に設定できます。
有名な無料テーマの「STINGER 」を開発した株式会社オンスピードが販売しています。
テーマ名 | AFFINGER5(アフィンガー5)公式サイトはコチラ |
テーマの特徴 | ブログだけでなく、「収益化」や「ブランディング」を意識した、サイト型で結果が 出るようにした構造・機能が考慮されている |
価格 | ¥14,800(税込) |
おすすめ | ✅SEOに考慮されていて、機能的。自由にカスタマイズ出来るサイトを作りたい ✅ブログやサイトでアフィリエイトを行うのに便利な機能満載のテンプレートが欲しい ✅スマートフォンでも見やすいテンプレート ✅個性的なお店のサイトから、信頼感あるビジネスサイトまで幅広く作成したい方 ✅1回の購入でジャンル問わず、複数のサイトを作りたい方 |

おすすめテーマその3:「賢威」
2007年1月から販売を開始してから現在まで数多くの上場企業、中小企業や個人企業家、アフィリエイターまで利用している「SEOテンプレート」です。
SEO対策に特化していますので、アフィリエイトだけではなく、ビジネス向けのホームページを作るのにもおすすめです。
もし、あなたがネットビジネスを始めたばかりで、「SEO(検索エンジン最適化)」のことを知らなかったとしても、「賢威(けんい)」という名前をどこかで見たことがあるかもしれません。
「賢威」は現在、25,000ユーザー以上(※)の方が使っている、SEOテンプレートパックです。(※法人様も1ユーザー換算)
2007年1月に販売を開始してから現在まで、上場企業や中小企業のWeb担当者の方、個人起業家、アフィリエイターまで、多くの方にお使いいただいています。
賢威はその後もバージョンアップを繰り返し、2019年現在、あなたのSEOとコンテンツ制作を強力に支援する機能を備えた「賢威8」に生まれ変わっています。
賢威公式サイトより引用
テーマ名 | 賢威(けんい)公式サイト |
テーマの特徴 | SEO対策で高い評価を受けている。実績も高いテーマ 個人向けより、企業やBtoB向けにサイトを作る方におすすめ |
価格 | ¥24,800(税込) |
おすすめ | ・SEOを重視した企業サイトやBtoB向けのサイトを作成したい ・ブログアフェリエイトを本格的に始めたい ・HTMLやCSSの知識がなくてもレイアウト、デザインを良くしたい |
「賢威」はなんと言ってもサポート体制の充実さがおすすめなので、企業サイトやBtoB向けのサイトに人気があります。
賢威の上位表示実績(公式サイトより)
キーワード | 最高順位 |
---|---|
赤ワイン | 1位 |
ボジョレーヌーボー | 1位 |
マザーズバッグ | 1位 |
白髪 | 1位 |
足がつる | 1位 |
腱鞘炎 | 1位 |
肩こり | 1位 |
眼精疲労 | 1位 |
会社設立 | 1位 |
キーワード | 最高順位 |
---|---|
パソコン教室 | 1位 |
集中力 | 1位 |
厄除け | 1位 |
503 | 1位 |
WordPress SEO | 1位 |
京都 作曲家 | 1位 |
人事 | 1位 |
会社 辞めたい | 2位 |
初デート | 1位 |
おすすめテーマその4:「Cocoon」

「Cocoon (コクーン)」はSimplicity の後継テーマで、複数者運営に対応した「無料テーマ」です。
無料とは思えないほどの高機能で有料テーマレベルのSEO対策もされています。
現在、私が使っているテーマでもあります。
テーマ名 | Cocoon (コクーン)公式サイト |
テーマの特徴 | ✅シンプル ✅内部SEO施策済み ✅完全なレスポンシブスタイル ✅手軽に収益化 ✅ブログの主役はあくまで本文 ✅拡散のための仕掛けが施されている ✅カスタマイズがしやすい |
価格 | 無料 |
おすすめ | 無料と思えないほどの高機能テーマ。初心者がテーマに選ぶにも最適 テーマ作成者が日本人の方なので、マニュアルが日本語なのもおすすめ HTMLやCSSが出来る人なら、カスタマイズもしやすいのが魅力 |
Cocoonは、SEO・高速化・モバイルフレンドリーに最適化した無料テーマです。
見た目はシンプルですが、初めての方でも感覚的に使えるように
便利な機能を織り込んで作りました。
100%GPLテーマなので自由にご利用いただけます。
Cocoon公式サイトより引用
WordPressテーマまとめ
今回は、私が近いうちにWordPressのテーマを変更したいと思い、どの「テーマ」が良いか
いろいろと調査し、気になるテーマ4つと、現在使っている「Cocoon 」の計5テーマを
紹介させてもらいました。
現在使用しているテーマ「Cocoon 」でも十分満足に使っているのですが、有料テーマも実際使って
評価してみたいと思った次第です。
あなたも気になるテーマはありましたでしょうか?
よかったら紹介していただけると幸いです!
では、今回はここまでで。
またよろしくお願いします!